入札予報

近畿地方整備局奈良国道事務所

2025.1.28 公告・公示情報(業務・役務等)

「公告・公示情報」の凡例:①申込期間等 ②開札日 ③資格 ④概要 ⑤その他

(一般競争入札〈電子入札〉1月24日公告)
▽奈良国道事務所自家用電気工作物保守業務(奈良市大宮町3丁目5番11号他〈奈良国道事務所管内〉)=①申請書等の提出期限2月10日(入札書の提出期限3月13日)②3月14日③国土交通省競争参加資格(全省庁統一資格)役務の提供等の近畿地域の競争参加資格を有する予定の者。近畿地方整備局管内に本店、支店または営業所があること―など④自家用電気工作物保守1式。委託期間委託期間8年3月31日。
▽奈良国道事務所空調設備他点検整備業務(奈良市大宮町3―5―11他7ヵ所)=①申請書等の提出期限2月12日(入札書の提出期限3月17日)②3月18日③【国土交通省競争参加資格(全省庁統一資格)役務の提供等のA、B、CまたはD等級に格付けされた近畿地域の競争参加資格を有する予定の者。本店、支店または営業所が福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、県内、和歌山県にあること】。平成27年度以降に元請けとして完了(完成)した、冷暖房設備の保守点検業務(作業)(当該設備の機能保持のため冷暖房設備の点検、保守を実施した業務)または工事(当該設備の新設工事または修繕工事〈室内機、室外機、熱交換器いずれかを含むに限る〉)の要件を満たす点検整備業務または工事の履行実績を有する―など④奈良国道事務所他7ヵ所に設置されている空調設備などの機能保持を目的として、設備全般の点検整備。委託期間前同。
▽奈良国道事務所昇降設備保守業務(奈良市大宮町3―5―11〈奈良国道事務所〉)=①前同②前同③【前同】。平成27年度以降に元請けとして完了(完成)した、乗用エレベーター保守業務(乗用エレベーターの点検、保守)または工事(当該設備の新設工事または修繕工事〈かご、駆動装置、制御盤交換のいずれかを含むに限る〉)の要件を満たす点検整備業務または工事の履行実績を有する―など④奈良国道事務所庁舎エレベーター設備の点検。委託期間前同。
▽奈良国道事務所道路排水設備等点検整備業務(大和郡山市発志院町外27ヵ所)=①前同②前同③【前同】。平成27年度以降に元請けとして完了(完成)した、道路管理用設備(道路排水設備〈コラム式水中ポンプφ200以上のポンプを含む設備〉、トンネル消火設備〈消火ポンプ、自動給水装置、消火栓、給水栓を含む設備〉の両方)の点検整備または道路管理用設備(道路排水設備〈コラム式水中ポンプφ200以上のポンプを含む設備〉、トンネル消火設備〈消火ポンプ、自動給水装置、消火栓、給水栓を含む設備〉)の工事のいずれかの要件を満たす点検整備業務または工事の履行実績を有する―など④道路付属物(道路排水設備、トンネル消火設備、消融雪設備、クレーン設備)の設備の機能保持を目的として、設備全般の点検整備。委託期間前同。
▽国道25号高峰地区給排水処理施設他点検整備業務(奈良市米谷町外3ヵ所)=①前同②前同③【前同】。平成27年度以降に元請けとして完了(完成)した、浄化槽設備の点検整備業務(当該設備の機能保持のため浄化槽法第10条2項に基づく処理対象人員501人以上の規模の浄化槽の点検整備業務)または工事(当該設備の新設工事または修繕工事〈ポンプ、ブロア、スクリーン等のいずれかを含むものに限る〉)の要件を満たす点検整備業務または工事の履行実績を有する。奈良県かつ奈良市に浄化槽保守点検業者として登録しており、営業区域に奈良市を含む者、なお、浄化槽保守点検業者として登録していることを証明できる書類等の写しを提出すること―など④給排水処理施設の機能保持を目的として、設備全般の点検及び整備。委託期間前同。

会員登録
一覧に戻る