一般記事
全69 件がヒットしました。
-
2050年の日本はどんな社会に 大阪・関西万博は関西の活性化の契機に
2022.5.24 その他
SDGs(持続可能な開発目標)の達成期限まであと5年というタイミングで開催される2025年の大阪・関西万博。そして、20...続きを見る
-
金峯山寺 仁王門(国宝)保存修理工事
2022.4.28 その他県文化・教育・くらし創造部
解体前の限定公開 令和10年の完成予定 吉野山の金峯山寺「仁王門」(国宝)の解体修理工事が進められているが...続きを見る
-
建設業の「倒産予備軍」2万6000人 就業者10万人減が苦境に追い打ち
2022.4.13 その他
建設業界で倒産の恐れのある企業が約2万6000社に上ることが帝国データバンクの調査で分かった。新型コロナウイルスの影響で...続きを見る
-
安全確保は建設業の基本的責務 「墜落・転落」災害が3割超
2022.2.4 その他
建設業労働災害防止協会(今井雅則会長)では、労働災害の撲滅を目指して建設工事が輻輳する3月を「建設業年度末労働災害防止強...続きを見る
-
吉野高校が奨励賞
2022.2.1 その他団体
第12回 高校生の「建築甲子園」 持続可能なコミュニティを形成 地域の魅力を発掘 日本建築士会連合会(...続きを見る
-
労災防止へ フルハーネス型義務化
2022.1.25 その他
法令改正から3年の猶予期間を経て、フルハーネス型の墜落制止用器具が完全原則化された。 墜落・転落による労働災害の多い建...続きを見る
-
12億トンのCO2を排出 建設業界でも削減へ加速
2022.1.21 その他
昭和31年4月、熊本県水俣市(みなまたし)で起こった水俣病。第二次大戦後の日本における高度経済成長期の負の側面である四大...続きを見る
-
奈良工業高専 1月26日まで参加受付 寄宿舎飛鳥寮等改修設計
2022.1.20 その他
国立高等専門学校機構奈良工業高等専門学校は、「奈良工業高専寄宿舎飛鳥寮等改修設計業務」に簡易公募型プロポーザル方式(拡...続きを見る
-
奈良県市町村入札参加資格審査申請受付日程
2022.1.18 その他
※1月18日時点で申請受付要領が公表されている市町村を表に取りまとめています。...続きを見る
-
大防法と石綿則の改正が4月施行 発注者、元請けの理解が不可欠
2021.8.18 その他
平成28年6月の建設業法の一部改正に伴い、建設業許可の業種区分(29番目)に解体工事業が新設され、5年が経過した。令和...続きを見る