入札結果
香芝市
2024.5.31 業務・役務等
凡例:①落札者 ②落札金額 ③指名または参加業者 ④概要・工期・履行期限等
(5月28日・指名競争入札)
▼防災行政無線同報系システム施設整備事業設計業務(市全域)=①エイト日本技術開発②940万円(予1121万円)③イ・エス・エス、東峯技術コンサルタント、テクノス電子企画(不参加)、ニュージェック(辞退)、国際航業(辞退)、中日本建設コンサルタント(辞退)、東京建設コンサルタント(辞退)、パシフィックコンサルタンツ(辞退)、三井共同建設コンサルタント(辞退)、建設技術研究所(辞退)、日本工営(辞退)。
(5月28日・一般競争入札)
▼香芝市街路整備プログラム策定業務(前同)=①日本工営都市空間②860万円(予1254万円)③サンワコン④平成26年度に「香芝市都市計画道路見直し(案)」を策定しており、ここで「存続」とされた都市計画道路について整備時期を示し、効率的かつ効果的な都市計画道路整備を目指して「香芝市街路整備プログラム」を28年3月に策定した。しかし、その整備には長期間を要することも多く、令和5年現在23㌔㍍(全都市計画道路の約44%)が未整備のまま残されている。そこで現実的かつ計画的な都市計画道路の整備を推進するため、近年の新たな動向や市内の交通状況等を整理し、都市計画道路の評価を再度行ったうえで、街路整備プログラムの更新を行う。委託期間7年3月28日。
▼香芝市空家等対策計画改訂業務(前同)=①かんこう②267万円(予363万6000円)③日本インシーク、パスコ、ランドブレイン④平成28年度に空家等実態調査を実施し、空家等対策に関する基本的な方針、空家等の適切な管理の促進に関する事項及び利活用の促進に関する事項等を定めた「香芝市空家等対策計画」を30年に策定した。当計画に基づいて市の特性に即した空家対策に取り組んできたが、空家等対策の推進に関する特別措置法及び民法が改正されたことを受け、これまでの取組み状況や成果と課題を整理して今後の方針を示すとともに、空家法の改正内容を反映した計画となるよう「香芝市空家等対策計画」の改訂を行う。委託期間前同。
▼香芝総合公園整備基本構想策定業務(前同)=①公園マネジメント研究所②720万円(予1000万円)③大日本ダイヤコンサルタント、日本インシーク、三井共同建設コンサルタント、パシフィックコンサルタンツ(辞退)④市西部に位置する都市計画公園「香芝総合公園」はその一部が国定公園の区域に含まれ、非常にみどり豊かな環境にある。こうしたみどり豊かな立地条件を生かし、周辺環境と調和した散策が楽しめる里山保全型の公園、子どもが安心して遊べる公園等、地域の賑わい拠点となるような魅力的な公園整備を行っていくこととしている。香芝総合公園の整備は令和5年度に改訂した「香芝市みどりの基本計画」において重点プロジェクトに位置付けており、計画の将来像の実現に向けて着実な事業推進が求められている。整備コンセプトや導入施設と利用イメージ等について検討し、今後の整備の方向性を示す「基本構想」を策定する。委託期間前同。