一般記事

12月11日まで受付 こども計画(第1期)

2025.11.25 広陵町

 広陵町は「広陵町こども計画(第1期)」に関する意見を募集している。意見は12月11日まで持参・郵送・FAX・電子メールから受け付ける。計画案は町役場や総合福祉会館さわやかホール、町立図書館の他、町ホームページで閲覧に供する。担当はこども政策課(電話0745―55―6820)。同町では、住民のこども・子育て支援を総合的、計画的に推進するため平成27年に「ともに子育てを支え合う地域づくり」を基本理念に「広陵町子ども・子育て支援事業計画」を策定。令和2年には、第2期計画を策定し、畿央大学付属広陵こども園の開園など保育施設の整備をはじめ、広陵町こども家庭センターの開設により、包括的な相談支援体制の拡充などを推進してきた。また、今年3月には第3期計画を策定。放課後児童対策や乳児等通園支援事業の整備、子育て応援サイトの構築などを計画に位置づけている。
 同計画では「こども大綱」の目指す「こどもまんなか社会」の実現に向け、第3期子ども・子育て支援事業計画と共に「こども・若者計画」、「こどもの貧困の解消に向けた対策についての計画」を包含した「広陵町こども計画」を策定する。計画期間は令和11年度までの4年間。全ての子ども・若者を対象とするほか、子育て当事者や関係者、団体・地域等も対象とする。同計画では基本理念を「こどもたちとつくる 地域の未来」とし、4つの基本目標に沿って施策を展開していく。基本目標と主な施策は次の通り。

会員登録
一覧に戻る