一般記事
令和8年2月にサウンディング実施 廃校(予定地)等の利活用
2025.11.25 近畿地方整備局
山添村は、廃校(予定地)等の利活用に関するサウンディング調査を実施する。現地見学・説明会を12月23日に実施(申込期限が12月16日)し、サウンディング参加受付が8年2月13日まで、サウンディングを2月20日に実施し調査結果を2月下旬頃に公表する予定。
サウンディングの対象となるのは、廃校舎の利活用による事業の実施主体となる意向を有する法人、団体または個人事業主で、民事再生法による再生手続中の者及び会社更生法による更生手続中の者でないことなど。担当は教育委員会事務局(0743―85―0049)。
同村では「やまぞえ小学校」と「山添中学校」を集約し、義務教育学校を設置するのに伴い現在小・中学校で使用している校舎が廃校舎となる。この校舎は地域住民にとってコミュニティや地域活動の重要な拠点を担ってきたが、廃校舎を含む学校敷地は特定の目的のための利用が予定されていない状況。
今回の調査は、民間事業者との対話を通じて、学校施設の市場性の有無や自由度の高い活用アイデア、民間事業者が参加しやすい事業条件等を把握することにより、今後の利活用に活かすことが目的とする。
