一般記事

11月に審査を実施 価値創造型人材育成プログラム

2025.10.23 下北山村

下北山村は、公募型プロポーザルにて「価値創造型人材育成プログラム業務委託」を公告した。参加意向申出書の提出が10月28日まで、企画提案書の提出期間が10月31日~11月7日、プレゼンテーション審査を11月中旬に実施し、委託候補者を選定する予定。上限額は670万円込。委託期間は8年3月31日。
 参加資格は▽同村物品購入等の契約に係る入札参加停止等による入札参加停止の期間中でない者▽民事再生法または会社更生法の規定による再生・更生手続開始の申立て中または手続中でないこと▽類似の業務を公告日から過去5年間に国及び地方公共団体から受託し、同期間内に履行を完了した実績を有する者であること―など。担当は地域振興課(電話0746―86―0074)。
 同村では人口減少や少子高齢化、交流人口の減少等の課題が山積する中で、地域活力の低下や観光の衰退が懸念されるため、地域における中核人材の育成が必要とされている。同業務は、デジタル化が進む中で村内の多様な人材が能力を最大限発揮し、課題を自ら解決する力を養う人材育成プログラムを実施することで、交流人口の拡大や村の魅力の向上に繋げることを目的に、村の観光拠点を中心に人材育成に関する事業を実施するもの。
主な業務内容は中核人材育成の企画や観光施設等におけるOJT人材育成の実施、観光施設等における中核人材育成講座、行政職員向け人材育成講座の実施等。

会員登録
一覧に戻る