一般記事
サウンディングを実施 王寺北小学校跡地活用事業
2025.10.16 王寺町
王寺町は、王寺北小学校跡地活用事業に関するサウンディング調査を実施する。参加申込期限が10月31日、アンケート調査票の提出期限が11月10日、サウンディングを11月20日~28日に実施し調査結果は12月下旬頃に公表する予定。
サウンディングの対象となるのは、後に実施する予定である事業者公募に応募する意向のある法人または法人のグループで、会社更生法または民事再生法に基づき更生・再生手続開始の申立てがなされている者でないこと―など。担当はまちづくり推進課(0745―73―2001)。
同町では、王寺北小学校の用途廃止及び体育館を除く建物の解体に伴い、跡地活用の検討を進めている。これまでに、跡地利活用に関するサウンディング型市場調査を実施し、令和5年度には「緑地公園や利用者駐車場などを整備(体育館は体育施設や地域の指定避難所として継続利用)」、6年度には庁内プロジェクトチームにより「民間事業者の活力を導入した福祉系施設の整備及び地域の指定避難所としての体育館継続利用」という今後の活用方針を示した。
これら背景に基づき、民間施設の誘致を実現するため、地域での事業実施に関心がある民間事業者を対象にサウンディング調査を実施するもの。
サウンディングでは、事前アンケート調査の詳細等を確認する。主な項目は▽施設規模・提供サービス▽土地の必要面積▽事業手法・契約方式・土地の賃料及び価格▽体育館(指定避難所) 等の整備 に対する意見▽防災機能の付加▽公共施設等(例:公園や緑地、道路など)▽既存擁壁への対応▽想定される事業リスク▽事業における役割▽これまでの類似施設の整備または運営実績▽その他、本事業に係る意見、要望等。