一般記事
国営飛鳥歴史公園 8月29日まで参加受付 東楼・東面回廊等消火設備設計他
2025.8.22 近畿地方整備局
近畿地方整備局国営飛鳥歴史公園事務所は、8月19日公示の簡易公募型プロポーザル「東楼・東面回廊等消火設備設計他業務」に係る参加表明書を8月29日正午まで、技術提案書を9月26日正午まで受け付ける。説明書等交付は8月29日正午まで。
業務は、国営平城宮跡歴史公園北側エリアにおける消防計画策定を目的とする。当該計画の検討に際しては、特に第一次大極殿院における防火対策について建築基準法第38条に基づく大臣認定を受けていることを踏まえ、有識者(消防、建築、文化財等)による委員会を設置して行うとともに、関係機関や地元消防を含めた防火協議会の設置を行うことにより相互連携のもと情報共有や訓練の実施を行う防火体制を構築する。併せて第一次大極殿院東楼及び大極門と東面回廊周辺部における私設消防用の消火栓の設計を実施する。
参加資格は単体企業、同一の組合または同一の設計共同体のいずれかで、近畿地方整備局(港湾空港関係を除く)における令和7・8年度土木関係建設コンサルタント業務に係る一般競争(指名競争)参加資格の認定を受けていること―など。申込先及び交付場所は奈良国道事務所内の近畿地方整備局総務事務センター奈良・三重分室( 電話0742―88―7830)。
業務場所は奈良市。主な業務内容は①計画準備1式②現地調査1式③国営平城宮跡歴史公園北側エリア消防計画の作成1式④消防用水利(私設消火栓)の設計1式⑤関係機関協議資料作成1式⑥報告書作成1式。委託期間8年4月30日。