一般記事
都市計画道路の整備など推進 総合戦略(素案)を作成
2025.2.13 三郷町
三郷町は「未来へつなぐ」三郷町総合戦略(素案)についてのパブリックコメントを実施する。意見の募集は2月21日までで、郵送またはFAX、電子メール、持参で受け付ける。提出先はまちづくり推進課(電話0745―73―2101)。
国は、令和4年に「デジタル田園都市国家構想総合戦略」を策定。同戦略では、地方と都市の格差をデジタル技術により解消し、地方における新たな価値の創造から若年層の定住促進を目指している。
また、リモートワークやデジタル教育、地域産業の高度化等、地方の多様なニーズに応じた具体的な取組が示されているほか、地域社会におけるデジタル基盤の整備やAI、IoT技術を活用した地域活性化と生活の質向上に取り組むことが期待されている。同町総合戦略(素案)は、引き続き地方創生やスマートシティの実現に取り組むため「三郷町人口ビジョン」の見直しとともに策定するもの。計画期間は令和11年度。各基本目標と具体的な施策等については次の通り。
【子どもとすこやかに未来へ育むまちづくり】
▽子育て支援センターの充実と地域コミュニティの強化=乳幼児を子育てしている親子が交流でき、育児相談や情報を得られる場所として子育て支援センター「ちぃすてっぷ」の更なる充実を図り、気軽に行くことができる場所を目指す。