一般記事

県4年度政策体系別の主要建設事業① 太字部分は破線囲みでお願いします 図(中町道の駅施設のイメージ) 国道308号宝来ランプの整備 NAFICに集客施設整備 中町「道の駅」整備建築工事 大規模広域防災拠点造成工事

2022.3.25 県総務部

(3月1日①面に関連記事)
 奈良県の令和4年度当初予算案と3年度2月補正予算案のうち政策体系別の主要建設事業は次の通り(▼は新規)(単位千円)①事業内容②担当課。
栄える「都」をつくる~奈良県経済の好循環を促し、働きやすく、就業しやすい奈良県にする
【地域経済の活性化】
 ▽企業立地促進補助事業(1、000、000。債務負担行為3、200、000)=①雇用の創出及び地域経済の活性化を促進するため工場・研究所等の新たな立地または機能強化を行う企業に対して補助②企業立地推進課。
▽戦略的企業誘致事業(16、631)=①企業立地コンシェルジュの設置など②企業立地推進課。
▽産業用地創出推進事業(38、670)=①企業立地の潜在力が高い候補地における産業用地の創出に向けた市町村の取組みを支援。新規に事業の具体化に必要な基本計画等の策定に対して補助②企業立地推進課。
▽中南和振興のための産業集積地形成事業(1、150、200。債務負担行為124、140)=①京奈和自動車道御所インターチェンジ周辺において中南和地域の通勤圏内での雇用機会の創出を実現する産業集積地を形成ため埋蔵文化財発掘調査、旧御所東高校除却工事ほか②企業立地推進課。
▽産業用地確保推進事業(1、100)=①企業に対して立地ニーズを調査(大和高原地域を中心とする県東部地域における産業集積方策と産業用地確保の検討)②企業立地推進課。
▽なら農地有効活用推進事業(4、100)=①奈良らしい農業振興と工業ゾーンの設定など地域振興を図る農地マネジメントを推進するため荒廃農地を再生し、農業産出額を確保(農地中間管理機構を介する荒廃農地の再生利用に要する費用に対して補助。工業ゾーン設定に向けた関係機関との協議)②担い手・農地マネジメント課。
▽直轄道路事業負担金(9、530、000)=①京奈和自動車道(大和北道路と大和御所道路)、その他道路改築(国道25号名阪道路、斑鳩バイパス、国道163号清滝生駒道路、国道165号大和高田バイパス、香芝柏原改良、国道168号長殿道路、風屋川津・宇宮原工区、十津川道路Ⅱ期、国道169号伯母峯峠道路)、その他(交通安全施設、電線共同溝ほか)②道路建設課。
▽骨格幹線道路ネットワークの整備推進(10、574、157。債務負担行為4、131、000)=①奈良県の活力を牽引する骨格幹線道路ネットワークの形成として国道168号(小平尾バイパス、王寺道路、香芝王寺道路、新天辻工区、阪本工区)、国道169号(御所高取バイパス、高取バイパス)、国道308号宝来ランプ、大阪生駒線辻町インターチェンジ、枚方大和郡山線、天理王寺線、桜井吉野線、結崎田原本線、西九条佐保線、城廻り線ほか②道路建設課。
▽宿泊施設増改築・設備整備支援資金(6、569)=①貸付対象は宿泊施設の増改築及び設備の設置を行おうとする県内の既存宿泊施設事業者②地域産業課。
▼中小企業会館等活用検討事業(5、245)=①県中小企業会館等の今後の活用に向けた検討を実施として検討委員会の設置・運営ほか②企業立地推進課。
【地域雇用戦略】
▽建設業人材育成事業(1、575)=①技術と経営に優れた建設業者を育成するため建設業関係者を対象とした土木施工管理技術検定試験講習会等を実施②建設業・契約管理課。
▼建設業の魅力発信事業(5、000)=①建設業の担い手を確保するため建設業団体と連携し、人材確保に向けた取組みとしてSNS等を活用して建設業の魅力を広く発信、 官民協働による建設業就職フェアの開催②建設業・契約管理課。
▽特別支援学校職業教育等設備整備事業(3、500)=①専門学科等において老朽化・故障した設備及び備品を整備②特別支援教育推進室。
賑わう「都」をつくる~奈良が有する自然・歴史・文化資源を活用し、観光産業を振興する~
【滞在型観光の定着】
▽宿泊施設立地促進事業(900。債務負担行為500、000)=①上質なホテルを誘致して滞在型観光をより一層推進するため宿泊施設の新たな立地に対して補助。ジェトロ奈良貿易情報センターと連携し、国内外ホテル事業者等を対象とした誘致活動②企業立地推進課。
▽旧奈良監獄ホテル整備支援事業(33、310)=①法務省及び奈良市との包括協定に基づき支援②文化財保存課、道路保全課、まちづくり連携推進課。
▽NAFICを核とした賑わいづくり事業(287、259)=①NAFIC附属セミナーハウス9月開設予定。セミナーハウスの上段部への集客施設整備に向けた民間事業者の誘致、施設の利便性向上の検討②豊かな食と農の振興課。
▽宿泊施設整備資金(総合特区支援)利子補給(27、773)=①奈良公園観光地域活性化総合特区内で宿泊施設の建替等を行う宿泊事業者に利子補給②企業立地推進課。
【魅力ある観光地づくり】
▽観光地周辺の道路整備(1、894、950。債務負担行為360、000)=①観光の推進に向けた観光地周辺の道路整備と交差点改良等。国道25号斑鳩バイパス、奈良大和郡山斑鳩線、京終停車場薬師寺線、奈良橿原線、西九条佐保線、大安寺柏木線②道路建設課。
▽中町「道の駅」整備事業(689、850。債務負担行為2、100、000)=①中町「道の駅」整備に向けた建築工事、造成工事等②道路建設課。
▽自転車周遊環境備事業(302、450。債務負担行為40、000)=①自転車による観光交流や地域振興を図るため、自転車利用ネットワークの構築や自転車利用環境整備の推進として世界遺産周遊サイクルルートの整備と自転車通行空間の整備等②道路建設課。
▽奈良中心市街地の交通対策事業(227、300)=①奈良公園から平城宮跡を含むエリアにおける公共交通の利用環境の向上として奈良中心市街地の観光地等を巡る「ぐるっとバス」の運行、パークアンドバスライドの実施②道路建設課。
▽文化会館整備事業(149、740)=①文化会館のリニューアル工事に係る実施設計②文化振興課。
▽奈良公園施設魅力向上事業(1、162、957)=①吉城園周辺地区の整備、高畑町周辺地区の管理運営、鹿苑の整備、猿沢池周辺の環境整備、奈良公園バスターミナルの運営管理、民間技術を活用した移動円滑化について社会実験を実施等②奈良公園室。
▽奈良公園環境整備事業(111、400)=①奈良公園の植栽整備及び春日山原始林の保全等②奈良公園室。
▽奈良公園環境改善事業(70、000)=①奈良公園への来訪者が快適に過ごせる環境を整備するための公園内施設の修繕等②奈良公園室。
▽平城宮跡の利活用推進事業(742、420。債務負担行為34、200)=①朱雀大路西側地区で運営管理と民間技術を活用した移動円滑化についての社会実験の実施等、朱雀大路東側地区で歴史体験学習館基本設計の実施と文化財発掘調査等、歴史公園南側地区で公園整備計画の策定と造成工事及び文化財発掘調査等。新規に新朱雀門ライトアップ設備の改修②平城宮跡事業推進室。
▽大宮通りの植栽及び修景整備(63、000)=①奈良の玄関口である大宮通りにおいて植栽や花壇整備やイルミネーション等により来訪者をもてなす道路空間を創出②道路保全課。
▽近鉄奈良駅周辺の環境整備事業(35、000)=①近鉄奈良駅前の景観・環境整備として駅前にふさわしい空間整備のための広場の基本設計等の実施、地域関係者との勉強会②奈良公園室。
【魅力向上・発信】
▽奈良の鹿保護育成事業(53、550)=①奈良市ニホンジカ第二種特定鳥獣管理計画に基づく捕獲及び計画見直しのための調査・検討等②奈良公園室。
▽飛鳥宮跡・飛鳥京跡苑池整備活用事業(113、925)=①世界遺産登録に向けて「史跡飛鳥宮跡」及び「史跡・名勝飛鳥京跡苑池」整備の推進として史跡地の公有化、発掘調査、園路等整備及び維持管理②文化財保存課。
▽奈良の彩りづくり事業(馬見丘陵公園)(74、224)=①植栽等②公園緑地課。
愉しむ「都」をつくる~県民が安心して快適に暮らし続けられる奈良をつくる~
【「安全安心な地域」づくり】
▽県の防災体制強化のための計画策定・訓練の実施等(7、037)=①奈良県地域防災計画改定など②防災統括室。
▽奈良県大規模広域防災拠点整備事業(4、903、000。債務負担行為1、469、000)=①南海トラフ巨大地震等に備えて2000㍍級滑走路を有する大規模広域防災拠点整備の推進として大規模広域防災拠点の整備(用地取得、造成設計、造成工事、防災拠点の運用検討ほか)と国道168号五條市生子町~釜窪町の整備(測量、調査、設計ほか)②防災統括室、大規模広域防災拠点整備課。
▽文化財防災対策事業(18、050)=①文化財の防災施設の改修や新設及び防災設備の保守点検に対し補助②文化財保存課。
▽道路災害防除事業(1、913、003。債務負担行為1、689、050)=①道路斜面で崩落等の兆候がある箇所や法面の危険度と路線の重要度等を総合的に判断して対策を優先すべき箇所で法面・落石の防災対策を国道168号外17路線で実施②道路保全課。
▽農地防災事業(県営事業)(203、046。債務負担行為122、000)=①葛城市の葛城山麓地区・生駒市の高山地区・斑鳩町の桜池地区で県営ため池整備事業。奈良市の尼ヶ辻地区で県営農業用河川工作物応急対策事業。ため池防災対策・調査計画事業としてため池の点検等②農村振興課。 (つづく)

会員登録
一覧に戻る