一般記事

11月21日まで参加受付 曽我高架橋(PD5)下部工事 8年3月9日に開札

2025.10.23 近畿地方整備局

近畿地方整備局は、「大和御所道路曽我高架橋(PD5)下部工事」に総合評価落札方式一般競争入札を適用して去る21日に公告した。申請書及び資料を11月21日正午まで、入札書を8年3月4日正午まで受け付けて8年3月9日に開札する。
参加資格は▽一般競争(指名競争)参加資格一般土木工事B等級の認定を受けていること▽建設業法に基づく「土木工事業」の許可を受けている本店、支店または営業所が福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県のいずれかにあること。また、許可に係る経営事項審査を受けていること。なお、経常JVの所在地が同府県内にあること▽平成22年度以降に元請として完成し、引渡しが完了した同種工事(橋梁下部工の基礎形式がニューマチックケーソンの工事)の要件を満たす工事の施工実績を有する。経常JVにあっては構成員のうち1社が同種工事の実績を有するとともに、その他の構成員は基礎形式がニューマチックケーソンの工事の施工実績を有する―など。
工事場所は橿原市曽我町。工事概要は工事延長6㍍、橋梁下部工1式:ニューマチックケーソン基礎1基(作業室28・26平方㍍圧気圧3・0気圧)(φ6000㍉H27・5㍍)。工期9年6月30日(落札者が設定した実工事期間)。※技術提案評価型S型。試行等の対象工事。予定価格が1000万円以上の場合は施工体制確認型。

会員登録
一覧に戻る