一般記事
県建設産業課 木村組が落札 城廻り線土留鋼矢板工事 タケガミ電気水道は十津川高校トイレ環境改善
2025.9.2 県土マネジメント部
奈良県建設産業課が開札した一般競争入札は城廻り線土留鋼矢板工事を木村組(隆男)、十津川高校トイレ環境改善整備工事をタケガミ電気水道が落札した。
(8月18日開札・9月1日契約)
▼(都)城廻り線土留鋼矢板工事(無電柱化推進事業(街路))第繰1―G9―2他号(大和郡山市植槻町、天理町)=木村組(隆男)が1億6059万円(評価値67・202)で落札した。入札書比較価格1億7657万5000円。他の参加者は鳳隆建設、井前建設、上村組、上香建設、中村建設、上田工務店、藤本建設(失格)、オーテック(失格)、森下組(辞退)、米杉建設(辞退)。工事概要は工事延長190・0㍍、鋼矢板圧入工(SP―25H鋼矢板長13・0㍍~10・5㍍46枚、SP―10H鋼矢板長12・5㍍~7・0㍍201枚)。設計は日建技術コンサルタントが担当。工期8年6月30日。
(8月19日開札・9月2日契約)
▼十津川高校トイレ環境改善整備工事第7―31号(十津川村込之上)=タケガミ電気水道が2億1425万円(評価値48・634)で落札した。入札書比較価格2億1455万円。参加はタケガミ電気水道のみ。工事概要は管理教室棟(23―1)RC造3階建他3棟、トイレ洋式化・乾式化工事、内装改修工事、前記に伴う電気設備工事。設計はワールド設計が担当。工期8年9月28日。