一般記事
構想日本を選定 第5次総合計画策定支援
2025.7.29 田原本町
田原本町は、公募型プロポーザル「田原本町第5次総合計画策定支援業務」にて一般社団法人構想日本を受託候補者に選定した。委託期間は9年3月19日。総合計画の期間は令和18年度までの10年間。主な業務内容は次の通り。
▽田原本町住民協議会の運営=住民参画による開かれた計画づくりを推進することを目的として町が設置する「田原本町住民協議会」の企画内容や進め方等に関する提案を行い、住民協議会を円滑に運営するためコーディネーター及び補助スタッフ等を派遣。住民協議会を運営し、成果の取りまとめを行う。
▽アンケート調査の実施=2000人程度を対象に実施。田原本町第4次総合計画の最終評価や住民の意識調査の実施に必要な調査項目の検討、集計及び分析等を実施しその調査分析結果を報告書としてとりまとめる。
▽職員対象研修会の開催=総合計画策定または周知に向け、町職員の知識や機運及び主体性を高めるとともに、住民の意見を反映した計画づくりの徹底を図ることを目的に、町職員を対象に職員研修を1回以上実施。
▽基本構想審議会の実施支援=有識者で構成する基本構想審議会に町の必要に応じて出席し、情報の提供や助言等の支援を行う。
▽総合計画編集業務の支援=住民協議会の成果、関係団体及び基本構想審議会の意見を集約。項目ごとに整理し、総合計画の基本構想及び基本計画並びに各施策の記載内容の編集支援を行う。
▽パブリックコメントの実施支援。
▽その他業務=前記の業務以外に必要な業務の実施支援や助言等を行う。