一般記事

道路メンテC エイト日本技術開発で 道路構造物保全データ更新 道路防災診断は応用地質

2025.7.22 近畿地方整備局

 近畿地方整備局近畿道路メンテナンスセンターは、簡易公募型プロポーザルにより「道路構造物保全データ更新業務」はエイト日本技術開発、「道路防災診断業務」は応用地質に委託して業務を進めている。委託期間8年3月31日。
 【道路構造物保全データ更新業務】
 技術提案書の提出希望者を公募したところ、申請期間内に31者から入札説明書等のダウンロードがなされ、1者から参加表明書の提出があり、参参加資格を有するその1者を技術提案書の提出者として選定し、提出された技術提案書を評価した結果、100点満点中72・5点で適切な提案と認められたため、エイト日本技術開発関西支社(大阪市淀川区野中北)と2263万8000円込(予定価格2264万9000円込)で契約を締結した。
 業務は、近畿地方整備局管内の道路橋と道路トンネルと道路附属施設等及び道路防災点検の過年度点検結果についてデータベースを作成するもの。作成に際しては既存のデータベースを元に利便性の向上や更新作業の簡素化を考慮する。また、前年度点検結果と過年度に公表されている近畿地方整備局の各構造物の個別施設計画及び道路防災対策実績とりまとめ資料について更新を行う。
主な業務内容は①道路構造物保全データベース更新1式②道路防災対策データベース更新1式③道路防災対策実績とりまとめ資料更新1式④トンネル個別施設計画の更新1式⑤道路附属物等個別施設計画の更新1式⑥特定道路土工構造物個別施設計画の更新1式⑦橋梁個別施設計画の更新1式。
 【道路防災診断業務】
 技術提案書の提出希望者を公募したところ、申請期間内に38者から入札説明書等のダウンロードがなされ、2者から参加表明書の提出があり、参加資格を有するその2者を技術提案書の提出者として選定し、提出された参加表明書及び技術提案書を評価した結果、応用地質関西事務所(大阪市淀川区田川北)の提案が100点満点中97点で他者に比べて総合的に優れており、適切な提案と認められたため2190万1000円込(予定価格と同額)で契約を締結した。他の提案者は八千代エンジニヤリング。
 業務は、道路法面や道路トンネル等の道路構造物の変状箇所について、現地診断・既存資料の収集・ヒアリングを通して近畿地方整備局が行う学識経験者を交えた診断を実施するための資料を作成するとともに、学識経験者の意見・指導をとりまとめるもの。さらに変状箇所についての調査法と対策案の提案を行う。
主な業務内容は①診断箇所状況の整理5件②防災診断(通常診断5ヵ所、緊急診断2ヵ所)③調査法、対策案の提案1ヵ所④道路防災対策連絡会の資料作成1式⑤法面変状リアルタイム把握の現地実証1式⑥道路防災関連研修補助1式⑦公開用成果品の作成1式。

会員登録
一覧に戻る