一般記事

県7年度各部局等所管別の主要建設事業⑥

2025.5.2 県総務部

5月1日②面の続き
▽近鉄大福駅周辺地区拠点整備事業(368、269)=①桜井市と協働して桜井県営住宅県有地を活用したまちづくりを推進(第2期事業区域新築工事ほか)②住宅課。
▼災害時の住宅被害対策推進事業(9、541)=①災害発生時に住宅に係る応急対応を迅速に実施するため市町村及び関連団体との協力体制を構築へ向けて建設型・借上型応急仮設住宅の導入可能性の検討ほか②住宅課。
▽住宅管理(直営分) (417、735)=①県営住宅及び県営住宅跡地等の維持管理②住宅課。
▽馬見丘陵公園にぎわいマネジメント事業(214、765。債務負担行為42、768)=①公園のにぎわい創出のための検討、新規に民間活力導入可能性調査の実施②公園企画課。
▽都市公園整備事業(713、995。債務負担行為514、000)=①こども・子育て世代を始めとしたすべての世代にやさしい公園機能の拡充(馬見丘陵公園で休憩施設整備工事とトイレ洋式化改修設計、竜田公園でトイレ洋式化改修設計、大渕池公園で駐車場改修工事とトイレ洋式化改修設計・工事、大和民俗公園でトイレ洋式化改修設計ほか)、老朽化対策(馬見丘陵公園で橋梁改修工事、竜田公園法面工事ほか)②公園企画課。
▽まほろば健康パーク機能強化事業(95、026。債務負担行為35、000)=①すべての人が利用できるインクルーシブな公園をめざして機能を強化するための基本設計等②公園企画課。
▽平城宮跡の利活用推進事業(247、823)=①朱雀大路西側地区(運営管理、既存施設を活用した更なる賑わいづくりの検討)、朱雀大路東側地区・歴史公園南側地区(今後のあり方の再検討、民間活力を導入した整備・運営手法の検討等)、朱雀門ライトアップ設備の改修②公園企画課。
【文化の振興】
▽飛鳥・藤原地域魅力向上事業(84、164。債務負担行為75、000)=①飛鳥・藤原宮跡の歴史的資産の保存と活用へ飛鳥宮跡の保存整備に向けた現地測量、飛鳥京跡苑池の南池を復元する整備手法の検討、藤原宮跡の保存整備に向けた自然環境基礎調査ほか②公園企画課。
【徹底した行財政改革】
▽土木事務管理システム再構築事業(318、866。債務負担行為577、288)=①公共工事における入札・契約事務の円滑化や進捗状況・用地情報及び業者情報等の一元管理を目的として土木事務管理システムを再構築②総務課。
▽CIM環境構築推進事業(17、963)=①建設生産・管理システムの効率化・高度化を図るため建設三次元モデルの利活用環境の検討②技術管理課。
▽道路管理デジタル化推進事業(44、000)=①道路施設の諸元・点検結果・補修履歴等をデータベースシステムで一元管理、通行規制の道路情報板への自動反映等が可能となる道路防災情報システムの設計②道路マネジメント課。
▽都市計画基礎調査デジタル化推進事業(61、327。債務負担行為14、193)=①都市計画に関する基礎調査の実施と調査結果のデジタル化・オープンデータ化等②県土利用政策課。
▽人工衛星活用による土地改変の協働監視事業(42、000)=①人工衛星による撮影画像を活用した砂防指定地等における監視体制の強化②砂防・災害対策課、建築安全課。
教育委員会
【教育の充実】
▽県立学校長寿命化整備事業(1、233、681。債務負担行為2、590、079)=①県立高校トイレピッカピカ5ヵ年計画でトイレの洋式化・乾式化、体育館・特別教室への空調設備の設置②学校支援課。
▽県立学校その他整備事業(1、506、745。債務負担行為527、494)=①高田高校電気設備改修工事、五條高校教室空調設備改修工事、明日香養護学校温水プール天井改修工事、西和養護学校教室空調整備工事、奈良南高校校舎改修工事、香芝高校調理室改修工事ほか、緊急小規模修繕工事。新規に教育環境の改善に向けた修繕工事及び設備更新②学校支援課。
▽特別支援学校遊具更新事業(3、369)=①盲学校で6間鉄棒、ろう学校で太鼓はしご、二階堂養護学校でジャングルジムと4人用ブランコ②特別支援教育推進室。
警察本部
【安全・安心の確保】
▽交通安全施設等整備事業(1、264、006)=①交通管制集中制御機の更新10基、交通管制情報収集装置の更新50基、信号機の新設2基、信号機の改良47基、信号灯器のLED化490式、標識・標示の更新等②警察本部。
▽老朽施設の撤去(25、850)=①交通情報板5基②警察本部。
▽警察施設整備事業(1、053、486)=①警察施設の整備・保全(近鉄郡山駅前交番・櫟本交番・〈仮称〉天理南交番ほかで整備設計等、三郷駅前交番と旧生駒警察署部分解体で改修等除却設計等、郡山警察署高圧受電設備・橿原警察署消火設備・西和警察署トイレ・桜井警察署非常用発電設備の改修等、新第二庁舎整備事業調査検討、警察本部機械警備システム賃借料)、警察施設の耐震化対策(高田警察署御所警察庁舎で建替工事、門前駐在所・葛駐在所・名柄駐在で除却工事)②警察本部。
▽運転免許センター施設整備事業(66、121。債務負担行為54、747)=①老朽化に伴う移転建替整備の埋蔵文化財発掘調査委託、造成設計業務委託、PFI手法アドバイザリー業務委託ほか②警察本部。(終り)

会員登録
一覧に戻る