一般記事

企画部 積算に用いる単価の実態把握へ 建設資材単価を調査 建設物価調査会と経済調査会で

2025.4.28 近畿地方整備局

 近畿地方整備局企画部は、近畿地方整備局が発注する建設工事の積算に用いる建設資材の単価を、3月13日に開札した次の2件の総合評価落札方式一般競争入札により落札した建設物価調査会と経済調査会に委託、調査を進めている。委託期間8年3月31日。
 【R7近畿地区資材単価臨時調査業務】
 一般財団法人建設物価調査会大阪事務所(大阪市北区梅田1―8―17)が1億4800万円(評価値53・145)で落札した。予定価格1億5588万円。参加は建設物価調査会のみ。
 発注する建設工事の積算に用いる建設資材の単価の実態を個別工事ごとに把握することを目的とする。主な業務内容は①計画準備②建設資材単価等調査③機器単体費単価調査④価格決定プロセスの確認⑤報告書作成。
 【R7近畿地区資材単価・建設副産物受入価格調査業務】
 一般財団法人経済調査会関西支部(大阪市中央区今橋4―4―7)が4650万円(評価値52・006)で落札した。予定価格4942万円。他の参加者は建設物価調査会。
発注する建設工事の積算に用いる建設資材の単価を調査すること及び建設副産物受入事業所における受入価格を、定期的に調査することを目的とする。主な業務内容は①計画準備②建設資材単価調査③建設副産物受入価格調査④価格決定プロセスの確認⑤報告書作成。

会員登録
一覧に戻る