一般記事

防災・防犯対策の推進など 第3期地域福祉計画(素案)

2025.2.14 御所市

御所市は「第3期御所市地域福祉計画(素案)」について、パブリックコメントを実施する。意見の募集は2月21日までで、郵送またはFAX、電子メール、持参で受け付ける。提出先は福祉総務課(電話0745―62―3001)。
 同計画は、地域福祉計画は、地域福祉推進の主体である地域住民等の参加を得て生活課題を明らかにするとともに、解決に必要となる施策の内容や体制などについて目標を設定し、計画的に整備していく計画。策定にあたり、法の趣旨や同市の現状と課題などを踏まえ、地域福祉の推進により目指すべき姿を描く。また、複雑化・複合化する課題に対応できる世代や属性を超えた包括的な支援体制を構築するため、策定する。計画期間は、令和11年度までの5年間。
 基本理念を「共に生き、共に支え合い、だれもが安心して暮らせるまち・御所」とし、地域福祉に関する様々な施策を展開する。全ての市民が、それぞれの役割をもって地域づくりや生きがいづくりに主体的に参加・参画し、共に支え助け合える地域共生社会の実現を目指す方針。主な施策は次の通り。
 ▽避難行動要支援者への支援体制の充実=災害が発生しても、地域の要配慮者が孤立せず、住み慣れた地域で安心して生活が継続できる支援体制を目指す。行政側は主に、避難行動要支援者名簿の整備や個別避難計画の策定。災害発生時、要配慮者が社会福祉施設等を避難先として使用できるように締結した協定に基づいて、安心して避難できる環境づくりに努める。

会員登録
一覧に戻る