一般記事

近畿技術事務所 BIM/CIM活用推進業務 中央復建に業務委託 舗装点検システムはパシコン

2023.7.4 近畿地方整備局

 近畿地方整備局近畿技術事務所は、簡易公募型プロポーザル2件で受託者を特定、契約を締結して委託し、業務を進めている。委託期間6年2月29日。
 【近畿地方整備局BIM/CIM活用推進業務】
 技術提案書の提出希望者を公募したところ、申請期間内に34者から入札説明書等のダウンロードがなされ、1者から参加表明書の提出があり、参加資格を有するその1者の中央復建コンサルタンツ(大阪市東淀川区東中島)から提出された参加表明書及び技術提案書を評価した結果、適切な提案と認められたため2158万2000円込(予定価格と同額)で契約した。
 業務は、BIM/CIMを活用する技術者の育成を図るべくBIM/CIM施工研修の計画立案及びテキスト作成等を行い、職員等を含めBIM/CIMの活用推進を図ることを目的とする。
主な業務内容は①BIM/CIM施工研修テキスト作成1式②構造物における設計データから施工データへの引渡し方法の検討1式③BIM/CIM活用手引き(仮称)更新1式④報告書作成1式。
 【近畿地方整備局舗装点検修繕システム構築業務】
 技術提案書の提出希望者を公募したところ、申請期間内に24者から入札説明書等のダウンロードがなされ、2者から参加表明書の提出があり、参加資格を有するその2者を技術提案書の提出者として選定し、提出された参加表明書及び技術提案書を評価した結果、パシフィックコンサルタンツ(大阪市北区堂島浜)の提案が他者に比べて総合的に優れており、適切な提案と認められたため3269万2000円込(予定価格と同額)で契約した。
 業務は、近畿地方整備局の国道事務所における維持管理の効率化を図ることを目的に「全国道路施設点検データベース」を活用して予算の平準化と点検結果及び点検計画や点検結果に基づいた修繕計画を自動化する「舗装版プロトタイプシステム」の構築を行う。
主な業務内容は①舗装版プロトタイプシステムの構築検討1式②点検の診断結果に基づき作成される舗装の修繕計画(立案手法の検討)1式③舗装版プロトタイプシステム構築1式④舗装班プロトタイプシステムの課題整理及び対応案検討1式⑤報告書作成1式。

会員登録
一覧に戻る