一般記事

一般会計44億3000万円 防災拠点整備など

2025.4.3 高取町

 高取町の令和7年度当初予算は一般会計44億3000万円で、前年度比7・69%の増額。防災拠点整備や生活インフラ整備などを進めるとしている。建設関係の主な事業(▼は新規)は次の通り。
 ▽デジタル防災行政無線各種装置更新▼防災拠点整備(現文化センター建替)▽ため池耐震性調査▽砂防事業(上子島地区)▽急傾斜地崩壊対策対策事業(丹生谷地区)(奈良県事業)▼リベルテホールトイレ洋式温水洗浄便座化▽空き家活用に向けた支援(①空き家解体補助金②空き家家財処分補助金③空き家リフォーム補助金④住宅流通相続登記費用補助金〈新規〉⑤子育て世帯既存住宅購入補助金〈新規〉)▽都市計画区域指定(市街化調整区域への住宅建築)地域の拡大調査▽生活インフラ整備(道路、橋りょう、河川、町営住宅、公園、下水道)▽地籍調査の推進▽国道169号高取バイパス(清水谷工区)(奈良県事業)▽旧育成幼稚園解体撤去及び旧高取幼稚園解体撤去設計の実施▽土佐街道カラー舗装補修▽高取城跡保存活用整備(奈良県及び林野庁連携事業)▽古墳環境整備(与楽古墳群の雑木伐採)▽砂防公園環境美化(植生管理、除草事業)。

会員登録
一覧に戻る