一般記事

5月に審査実施 標準準拠システム移行等

2025.4.1 大和郡山市

 大和郡山市は、公募型プロポーザルにて「大和郡山市標準準拠システム移行等業務」を公告した。参加意思表明書の提出期限が4月11日、企画提案書の提出期限が5月7日、プレゼンテーションによる審査を5月15日に実施し選定する予定。標準準拠システム及び共通機能システム移行・運用保守は移行作業が9年3月31日、運用保守が。提案上限金額は13億円。
 参加資格は▽大和郡山市令和6・7 年度物品購入・委託業務等競争入札参加資格登録業者名簿に登録があること▽過去5年以内に関⻄圏における同市と同規模の自治体への導入実績を有していること―など。担当は企画政策課(電話0743―53―1151内線235・236)。
 同市のネットワーク体系はマイナンバー利用事務系、LGWAN接続系及びインターネット接続系の三層構造になっている。職員数は約1200人で、うち基幹系システムを使用するのは約330人。
 提案範囲は標準準拠システム及び共通機能システム、標準化対象外シムテム。また、標準準拠システム、共通機能システムについては、ガバメントクラウドまたは国が認可したベンダークラウド上に構築する。標準化対象外システムについては稼働環境を提案する。

会員登録
一覧に戻る